仕事を知る
営業職の仕事

お客さまの将来に寄り添う、
身近で安心・信頼できる資産管理パートナー
個人・法人のお客さまを担当し、お客さまのニーズを踏まえ、個々の特性に応じた資産運用の提案を行います。
マーケットは日本だけでなく、世界の政治や経済などの動きによっても変動するため、プロフェッショナル集団としてタイムリーな情報取得と正しいマーケット知識による的確な提案力が必要となります。
お客さまの大事な資産を預かるため責任はありますが、地域・お客さまに貢献できる、とてもやりがいのある仕事です。
マーケットは日本だけでなく、世界の政治や経済などの動きによっても変動するため、プロフェッショナル集団としてタイムリーな情報取得と正しいマーケット知識による的確な提案力が必要となります。
お客さまの大事な資産を預かるため責任はありますが、地域・お客さまに貢献できる、とてもやりがいのある仕事です。
業務内容
営業職の業務内容の一部をご紹介します。
-
お客さまとの信頼関係を築きます訪問や来店など定期的なお客さまとの接触機会を通じて、お客さまのこれまでのご経験やお考えなど、お金のことだけでなく様々な話しをお伺いし、お客さまのことを知る。そして対話を通じて自分のことを知っていただき、身近で安心・信頼いただける関係を作ります。
-
お客さまのニーズを知る・明確にするお客さまとの対話を通じて、家族構成、趣味・嗜好、将来の目標や夢をお伺いし、潜在的なニーズを対話により明確にするサポートを行います。そのためには、ご家族も含めたライフプランの共有も大切です。
-
お客さまのニーズを実現するプランを考えるお客さまとの対話で明確化したニーズを実現するために、必要となる資金を計算し、資産運用のプランを作成します。
資産運用のプランは、お客さまのリスク許容度の応じた長期分散投資を基本に作成します。 -
お客さまのニーズを実現するプランを提案するお客さまのニーズを実現するための長期分散投資プランを提案します。
ここで大切なのは、決して自分の考えを押し付けるのではなく、お客さまとの対話により、時にはプランを修正し、お客さまにご納得いただけるプランを、お客さまとともに作成することです。 -
お客さまのニーズを実現するプランを実行するお客さまとともに作成したプランを実行するために、プランに沿った具体的な運用商品の組合せと必要に応じて「時間分散」を考慮した投資提案を行い、お客さまのご納得のもと実行します。
-
お客さまのニーズを実現するプランを見守る運用プランは、時によって想定外のマーケット変動等によりプランどおり進まない場合があります。常にプランが想定の範囲で実行されているかをウォッチします。また、そのためにはマーケットを読む力を高める、日々の努力が大切になります。
-
プランの実現状況のアフターフォロープランの進捗状況は、定期的にお客さまへ報告します。この時、プランの状況とともに大切なのは、お客さまのニーズに変化がないかを確認することです。例えば、家族構成に変化があった場合にニーズが変化することが想定されます。変化に応じて運用プランの見直しを行います。
-
お客さまのニーズを実現するためにお客さまの状況は、一定ではなく変化します。定期的な接触機会を通じて、常に変化がないか、対話で確かめることが大切です。そして、ニーズの変化や新しいニーズが見つかると、運用プランを見直して具体化し、実行して見守り、ニーズが実現するまでアフターフォローを続けます。
営業職が大事にしていること
-
人の話しを聴く力お客さまのニーズを実現するには、お客さまのお話しをトコトンお聴きすることが重要です。
話し上手よりも、聴き上手であることが大切です。 -
自分を磨く想いお客さまのニーズを実現するには、豊富な経験よりも、多くの知識とスキルが求められます。
常に自分を磨く想いと継続する力が大切です。 -
真摯に向き合う姿勢お客さまに信頼いただくには、何よりも常に真摯に向き合う姿勢が必要です。約束したことを実行に移す行動力と誠実さを忘れてはいけません。
本部職の仕事

お客さまと接する営業店をバックアップする
本部には、人事・経理・総務など、どの会社にもある部署をはじめ、金融商品を取り扱う部署、コンプライアンスや適正な取引かどうか徹底する部署などさまざまな部署があります。“お客さまの最善の利益”の実現に向け、本部・営業店が一体となって取り組んでいます。
業務内容
本部職の業務内容の一部をご紹介します。
-
プランニング/マネジメント経営戦略・人財戦略・営業戦略などのプラン策定と実行、進捗状況のマネジメントのほか、証券会社ならではの業務として、お客さまにお届けする商品やサービスの選定・導入、営業支援などを行っています。
-
コンプライアンス金融商品販売に関する法令順守のルール作りや順守状況のモニタリングはもちろんのこと、お客さまに信頼いただける下地まで掘り下げて、社内ルールや考え方の啓蒙を行っています。
-
管理・モニタリング適正な取引確保のため、チェック・是正・営業員への指導・ルール見直しなどを行っています。
本部職が大事にしていること
-
お客さまのために本部は直接お客さまと接する機会は少ないですが、お客さまのために何をすべきかを考えながら仕事をすることが大切です。
-
自分を磨く想い本部職は、それぞれの担当業務におけるエキスパートであることが必要で、専門性の高い知識とスキルが求められます。
常に自分を磨く想いと継続する力が大切です。 -
真摯に向き合う姿勢信頼を生むために常に真摯に向き合う姿勢が必要です。また、高い倫理観と誠実さが必要になります。
この仕事をしている社員のインタビュー
Entryエントリー
私たちは、地域のため、お客さまのために貢献したい仲間を募集しています。エントリーはこちらから。